※現在掲載中の情報は2018卒向け時点での情報となります。

企業理解1:事業内容

POINT1:vision(未来像、方向性)

市場ニーズにマッチした新製品の開発に注力

住宅市場の中でも「シニアマーケット」や「リフォーム市場」などは、今後も堅調な需要が見込まれます。当社はこのような成長分野で確実に収益を上げるため、これらの市場ニーズにマッチした新製品の開発を急ぐ考えです。

国内の市場は縮小が避けられそうにありませんが、新興国のなかでも特にASEAN諸国などはこれからまだまだ発展する余地を残しています。当社はこのようなASEAN諸国において住宅部材を生産、販売する海外事業も強化していきたいと考えています。

政府は2020年までに標準的な新築住宅でZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の実現を目指しています。このような断熱、省エネ、そして創エネに貢献する製品の市場も、今後需要の拡大が予想されますので、当社ではこの需要獲得に向け取り組んでいきたいと考えています。

 

 

POINT2:value(社会に提供している価値・存在意義)

安全・安心、快適な住まいづくりのアイデアを形にした製品をご提案

高齢化がますます進む中で、当社ではシニア世代の暮らしに配慮したインテリア部材「セーフケアプラス」製品群のさらなる拡充を図ります。さらに店舗、医療施設、文教施設向けの新製品を開発し、「非住宅市場の開拓」にも取り組んでいきます。次に「リフォーム市場の開拓」です。中古住宅・リフォーム市場は、国の政策支援を背景に今後も堅調な需要が見込まれます。これらの市場を深耕するために、省施工型製品の開発を進めるとともに、特注サイズに対応する生産体制を構築し、短納期化にも取り組んでいきます。

当社ではこのような施策とともに、全国各地に展開しているショールームを活用して安全・安心、快適な住まいづくりのアイデアを形にした製品をご提案し、お客様の住まいづくりのお手伝いをしていきたいと考えています。

 

 

 POINT3:core competance(特長と強み)

木質加工を中心とした技術力を活かした高品質なものづくり

当社には、長年にわたり培ってきた、木質加工技術とステンレス加工技術があります。業界トップクラスのフローリングをはじめ、オールステンレスのシステムキッチンなどは、この高い技術力ならではの製品です。また近年では美しさとコストパフォーマンスに優れた独自の鏡面調ラッピング技術を駆使した室内ドアや収納、さらには超低ホルムアルデヒドパーティクルボードの製造など、独自の技術を活かして高品質なものづくりを行っています。

東証一部上場、無借金の安定経営で、若手社員にも責任とやりがいのある仕事と、自己成長を目指すチャンスが与えられています!

 

 

企業理解2:仕事理解(つながり図)

※実際に働くときに、どの職種がどの会社と関わるのかがわかります。

 

当社の製品販売先は流通業界のお客様になります。実際に住宅を建てる住宅会社には流通業界の方々と協力しながら製品PRを行っていきます。大手ハウスメーカーへは基本仕様に採用してもらう「スペックイン」を目指した活動を行い、その他の住宅会社へは当社製品を個々の物件に採用してもらえるように営業活動を行います。

企業理解3:社風・風土

風土マッチング(評価編)※社内で評価される仕事ぶりや行動タイプ

  1. 失敗を恐れずチャレンジする
  2. やりぬく力、根性がある
  3. 改善点に気づき実行する
  4. 新しいお客様、事業を切り拓く
  5. 新しい情報への感度が高い

当社の営業職社員は、入社当初は建築の専門知識のない方がほとんどです。最初は専門用語などわからないことが多く苦労しますが、何事も失敗を恐れずチャレンジすることが大切です。お客様へ粘り強く提案し、製品を採用していただけた時の喜びは大変大きなものです。また、技術職の方には、今まで自分が学んできた分野だけでなく、幅広い知識が求められます。ゼロから製品を作り上げる研究開発業務には、多くの情報を集め、それらを適切に活用する力が必要です。

企業情報詳細

永大産業株式会社

(本社)〒559-8658
大阪府大阪市住之江区平林南2-10-60

売上高:617億円

社員数:919名

採用予定数:40名