座談会へのご協力、誠にありがとうございます。
流れに沿って、ユーザー登録から座談会のご設定までをお願いいたします。
はじめに
株式会社マキシマイズはTsunagaru就活プロジェクトにおいて、食品業界を目指す学生と企業のミスマッチの是正を目的に、様々なイベントを行ってまいりました。その一環として、食品業界のコミュニティをより密なものとするために「Empower Co」というコミュニティ型システムを稼働することにいたしました。
Empower Coでは就活生にリアルな情報を伝えたり、業界人(社会人)同士の情報交換や出会いの機会を提供していきたいと考えています。
イベント以降もOBOG訪問や、業界内での情報交換をこのEmpower Coを活用し運用していきたいと思っておりますので、「食」に関わる人との出会いの場、情報収集の1つのコミュニティ型ツールとして活用頂けますと幸いです。
つきましてはお手数をお掛けしますが、情報登録していただき、まずはイベント参加者との接点創出をお願いいたします。
食品業界を志す就活生の育成と、業界の発展にご協力ください。
1. サインアップのしかた
①Empower Coにアクセスし、「さっそく始めてみる!」をクリック
②個人としてご登録いただきますので、各自のステータス(社会人 or 学生)、メールアドレス、パスワードを入力し、「サインアップ」をクリック
2. ユーザー情報の登録
①項目に沿って情報登録をお願いします。情報の公開範囲は登録後に変更可能です(登録直後は氏名以外非公開です)。
②「コミュニティ選択」から〈食に関わる仕事〉の「参加する」を選択してください。
③コミュニティに参加するためのステータスを選択してください。
- 〈食に関わる仕事〉の内定者 → 「内定者」
- 〈食に関わる仕事〉をされている方 → 「業界人」
④コミュニティに参加したら「選択を終了する」をクリック
ユーザー情報の編集
ユーザー情報を編集し、プロフィールを充実させましょう。情報を充実させることで、MEET(座談会)の応募率も上がります。
☆Empower Coでは、座談会のことをMEETと表現しています。
①画面右上「MY MENU」の「プロフィール設定」をクリック
②「プロフィール編集」からプロフィールの編集が行えます。
③「公開設定」から、プロフィールの公開範囲を設定できます。〈公開〉にしたものは、プロフィール画面に表示されるようになります。
3. MEET設定のしかた
今回のイベントでの座談会をEmpower Co内での「MEET」として設定します。座談会の時間別にMEETの設定をお願いします。
①画面右上「MY MENU」から「MEET一覧」を選択
②「Public MEET」タブを選択
③「新規MEETを企画」を選択
新規MEET作成
- 新規MEET名 参加する会場・時間に応じて、下記をそれぞれコピー&ペーストし、ご利用ください。(所属企業名・内定先企業名は、各自の社名に置き換えてください。 例:【東京】マキシマイズ 座談会①14:10〜15:00)
【大阪】所属企業名・内定先企業名 座談会①14:10〜15:00
【大阪】所属企業名・内定先企業名 座談会②15:10〜16:00
【東京】所属企業名・内定先企業名 座談会①14:10〜15:00
【東京】所属企業名・内定先企業名 座談会②15:10〜16:00
※座談会③16:10〜16:50は予約なしでの受付のため、設定不要です。
- 表示コミュニティ 〈食に関わる仕事〉を選択
- MEET開催日程
- 大阪会場にてご参加の方 → 2020・2・10 に設定
- 東京会場にてご参加の方 → 2020・2・17 に設定
- 開催時間 30分刻みでしか設定できないため、下記参考にご設定ください。
- 座談会①14:10〜15:00 → 14:00〜15:00 を選択
- 座談会②15:10〜16:00 → 15:00〜16:00 を選択
- 参加締め切り 2020・2・3 17:00 に設定 (※大阪・東京どちらも共通です)
- 参加費 「0」と入力
- 最大参加人数 会場の収容人数上、5名以内で設定してください。
- 参加者決定方法 「選抜」を選択してください。(応募者の中から選抜が可能です。選抜方法は後ほどご案内します)
- MEET概要 自己紹介や会社PRとして、座談会に参加したくなるようなコメントをご入力ください。
- 参加条件 必須ではありませんが、こんな学生に参加してほしいなどあればご入力ください。
- 開催場所 下記をそのままコピー&ペーストしてご利用ください。
- 大阪にてご参加いただく方 → ATCホール
- 東京にてご参加いただく方 → 東京都立産業貿易センター台東館
- 参加者への質問 任意設問ですが、選抜の参考に応募者からコメントが欲しい場合はこちらにご入力ください。
例:座談会ではどのような話を聞きたいですか?(応募の際はスレッドにコメントください。この回答は全員見ることができてしまうため、予めご了承ください) - 画像 必須ではありませんが、この画像がEmpower Co上でMEETのトップに表示されますので、会社や座談会主催者の魅力が一目で伝わるようなものを設定することをお勧めします。
全情報を入力したら「公開する」をクリックしてください。
☆参加する回のMEET(座談会)設定をお願いいたします。座談会3回目(16:10〜16:50)は予約なしでの受付のため、設定不要です。
MEET設定後の見かた
MEETを設定すると左の画面に移行し、「Public MEET」に設定したMEETが表示されます。
①MEETの詳細はこちらから確認できます。
②MEETの編集はこちらからできます。時間の編集はご遠慮ください。MEET概要や画像など、応募に影響がない範囲での編集は可能です。
4. MEET選抜の仕方
応募締め切り(2月3日17時)以降、応募者の選抜が可能です。
※システムの仕様上、応募を締め切るまで応募者を確認することはできません。
※応募締め切りまで、参加者受付方法の変更(選抜→先着順)はしないでください。
①画面右上「MY MENU」→「MEET一覧」→ MEETの詳細ページへ
②MEET詳細ページの「選抜する」をクリック
③参加決定したいユーザーの「参加を承認」をクリック
④参加確定者を全員選択できたら、「参加者を確定する」をクリック
選抜の締め切り 2月7日(金)17時 まで
- 一度参加が確定した参加者を取り消すことはできません。
再募集のしかた
座談会の定員に満たなかった場合、イベント前日まで再募集が可能です。
①上記手順に従い、選抜を一度確定させる
②MEET詳細ページの「MEETを編集する」をクリック
③参加締切を変更する
- 大阪にてご参加いただく方 → 2020・2・9 23:59 に設定
- 東京にてご参加いただく方 → 2020・2・16 23:59 に設定
④「参加者決定方法」を「先着順」にする
※選抜を確定する前に「参加者決定方法」を変更してしまうと、システムの仕様上、それまでの応募者が全員無効となってしまいます。必ず選抜を終えてから「参加者決定方法」の変更をお願いいたします。
5. メッセージのしかた
MEET内で参加予定者とメッセージ(スレッド)機能を用いてコミュニケーションが可能です。
スレッドに投稿がされた際は、ユーザーの登録メールアドレスあてにアラートのメールが届きます。
①画面右上「MY MENU」→「MEET一覧」→ MEETの詳細ページへ
②MEET詳細ページ内で、スレッドの確認・投稿ができます。スレッドはEmpower Coに登録している全ユーザーが確認・投稿可能ですので、予めご了承ください。
6. 強みを評価する(イベント終了後)
MEETで会った人の強みを評価してください。
短い時間での判断は難しいと思いますが、就活生のモチベーションアップにつながりますので、応援するつもりで強みの評価をしていただけると幸いです。
①参加者のプロフィールページを開く
②「評価コメント入力」をクリック
③「強みを表す一言」「コメント」「五段階評価」を入力してください。五段階評価は表示されませんので、率直な回答をお願いいたします。(将来的には、集まった五段階評価を平均値で表示させる予定です)
④評価されたコメントはプロフィール内に表示されます。
☆貢献度について MEETを立ち上げた方には、貢献度10ポイントが付与されます。コミュニティ内の貢献度上位5名は、コミュニティのトップページに表示されます。
お問い合わせ
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。