※現在掲載中の情報は2020卒向け時点での情報となります。

企業理解1:事業内容

POINT1:vision(未来像、方向性)

今後の展望やキャリア形成について

現在は、2040年に向けて3つの事業目標(①石油・天然ガス上流事業の持続的成長②グローバルガスバリューチェーンの構築③再生可能エネルギーへの取り組み強化)を設定し、事業活動の低炭素化を図りつつ、持続的な企業価値の向上を目指しています。様々なプロジェクトに立ち向かうべく、社員は職種の垣根を越えて一丸となって業務に取り組んでいます。様々な専門知識・スキルを結集させなければ前に進めることができない業態であるため、社内はチームワーク・風通しが良く、活気に溢れています。グローバルな舞台で活躍できる社員を育成するべく、若手社員を対象とした海外研修をはじめ、様々な研修プログラムを用意し長期的な視点で社員の能力向上に努めています。事業推進に向けて、社員は世界各地の様々なフィールドで活躍しています。

 

 

POINT2:value(社会に提供している価値・存在意義)

石油・天然ガスをこの国へ

私たち国際石油開発帝石(INPEX)は、石油・天然ガスの探鉱、開発、生産、販売を行う“日本最大のエネルギー開発企業”です。石油・天然ガスは、日本の一次エネルギー供給の約6割強を占めていますが、日本はその9割以上を海外からの輸入に頼っており、石油・天然ガスの安定的かつ持続的な確保は、日本にとって極めて重要な課題です。私たちの経済活動や毎日の暮らしを支えるためにエネルギーを安定供給するという使命のもと、日々世界を舞台に活動しています。

 

 

 POINT3:core competance(特長と強み)

地球スケールの巨大プロジェクトに挑戦

私たちはエネルギーを安定的に供給するため、国内外で積極的に資源の探鉱・開発活動を行っています。総投資額数兆円に上る豪州のイクシスLNGプロジェクトを主導するほか、世界20数ヶ国で70以上のプロジェクトを展開しています。日本国内では、LNG受入基地を立ち上げ1,500kmに及ぶガスパイプラインを保有しているほか、石油・天然ガス開発ビジネスで培ったノウハウを活かし、国内外で地熱発電事業を推進するなど、再生可能エネルギーへの取り組みを強化中です。

 

 

企業理解2:仕事理解(つながり図)

 

 

 

企業理解3:社風・風土

風土マッチング(評価編)※社内で評価される仕事ぶりや行動タイプ

  • 調和と連帯感で仕事を進める
  • 人を巻き込み仕事を進める
  • やりぬく力、根性がある
  • 失敗を恐れずチャレンジする
  • 後輩や仲間など人を育てる

地球規模の巨大なプロジェクトに立ち向かうべく、情熱と使命感を持った社員が事務・技術の垣根を超えて一丸となって取り組んでいます。仕事上チームワークが不可欠で、情報の共有が重要。社内は風通しが良く、若手も多いため活気にも溢れています。世界中に広がる様々なプロジェクト、日本企業として初めて挑戦するプロジェクトなど、成長の舞台には事欠きません。若手でも大きな仕事に挑戦する環境がある事に加え、世界で活躍できる社員を育成するため、海外研修など様々な成長の場も用意しています。

 

風土マッチング(求める人物像編)

 

◯求める人物像

◯ エネルギーの安定供給という社会的使命に共感できる方

◯ チームで成果を出すことに喜びを感じられる方

◯ 目標達成に向け、グローバルなマインドを持ってチャレンジ出来る方

 

就活生へ応援メッセージ

 

世界を舞台に様々なプロジェクトに挑戦したい。日本へのエネルギー安定供給に貢献したい。そんな想いをお持ちの皆様とお会いできる事を楽しみにしています。

 

企業情報詳細

国際石油開発帝石株式会社(INPEX)

(本社)〒107-6332
東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー

売上高:9,337億100万円/連結(2018年3月末時点)

社員数:3,189名/連結(2018年3月末時点)

採用予定数:グローバルスタッフ技術:25名程度/
グローバルスタッフ事務:15名程度/
エリアスタッフ:5名程度

 

※リクナビページへ直接アクセスが出来ない場合は、以下URLよりご訪問下さい。

https://job.rikunabi.com/2019/company/r896110072/