※現在掲載中の情報は2019卒向け時点での情報となります。

企業理解1:事業内容

POINT1:vision(未来像、方向性)

真に頼れるITパートナーへ

システムのライフサイクル全般にわたるビジネスを強化するために、それぞれの事業の強みを活かし、より幅広いサービスの提供を目指していきます。キヤノンマーケティングジャパングループが掲げる「顧客主語」のもと、最先端の技術と高品質なサービスでお客さまの課題解決に貢献し、より大きな信頼を得ることのできるITパートナーを目指します。

 

POINT2:value(社会に提供している価値・存在意義)

しごと・くらし・社会を支えるサービスの創造

私たちは、数多くのシステム開発によって蓄積したノウハウと情報セキュリティやクラウドサービスなど、最新のIT技術に基づいた高度なソリューションを提供することで、お客さまからの信頼を築いてまいりました。

社会課題の解決に貢献する新しいサービスを創り出し、しごと・くらし・社会を支えていきます。

 

 POINT3:core competence(特長と強み)

幅広い事業領域と研究開発

当社は時代と共に多様化するお客さまのニーズに対し、行動指針である「顧客主語」の観点で、ITを用いた最適なソリューションを提供しています。当社が手掛ける事業分野は非常に幅広く、情報システムの企画・設計・開発・運用、製品組込みソフトウェア開発、セキュリティ製品開発・検証、R&D(当社独自の研究部門)等多岐に渡っています。

 

 

企業理解2:仕事理解(つながり図)

※実際に働くときに、どの職種がどの会社と関わるのかがわかります。

 

 

企業理解3:社風・風土

風土マッチング(評価編)※社内で評価される仕事ぶりや行動タイプ

  1. 人を巻き込み仕事を進める
  2. 調和と連帯感で仕事を進める
  3. 改善点に気づき実行する
  4. 新しい情報への感度が高い
  5. やりぬく力、根性がある

システムエンジニアは、案件ごとに編成されたプロジェクトチームにメンバーとして参画します。

お客様含め、様々な人たちと情報共有・意思疎通しながら1つのシステムを作っていくため、一人で完結する仕事はほとんどありません。他者と確実に連携しながら、認識のズレがないように仕事を進めていくことが重要視されると考えています。

 

風土マッチング(求める人物像編)

 

◯求める人物像

◯ 成長意欲があり、様々な課題に対して自ら取り組もうとする人

◯ 新しい技術や変化に対して好奇心を持てる人

物事の繋がりや共通点を見出すことが好きな人

多くの企業文化が、お互いを刺激しながら私どもはこれまで歩んでまいりました。当社の事業は幅広く、多様な人材が活躍できる会社です。

変化に対する好奇心と、自らがITの世界を開拓していくんだという気概を持てる方と一緒に働きたいと考えています。

求めない人物像
✖️ 当社でできる仕事を知って、魅力を感じなかった人
✖当社の選考に進んで、自分とは合わないと感じた人
当社の社員と会って、誰一人とも一緒に働きたいと思わなかった人

 

まずは実際に当社のことを知り、自分との相性を確認してください。自分が働きたいと思う仕事内容や環境と当社を照らし合わせた上で、合うと思った人と一緒に働いていきたいと考えています。

就活生へ応援メッセージ

 

 

企業情報詳細

キヤノンITソリューションズ株式会社

(本社)〒140-8526

東京都品川区東品川2-4-11 野村不動産天王洲ビル

売上高:756億1,200万円 (2016年12月期 単体)

社員数: 3,872名(2017年7月1日現在 単体)

採用予定数:未定

 

採用HPはコチラ

リクナビページはコチラ

マイナビページはコチラ