※現在掲載中の情報は2021卒向け時点での情報となります。

企業理解1:事業内容

事業概要

AIS-CRM:アイスクリーム(「AI」「IoT」「Security」「Cloud」「Robot」 「Mobile & AutoMotive」)をキーワードに、独立系SIerの強み、高い技術力、豊富な経験を活かし、組み込み系ソフトウェア開発、 業務系ソフトウェア開発、ネットビジネスソリューションの他、コミュニケーションロボットのパルロやペーパレス会議システムなどの自社プロダクト開発を行っています。

 

POINT1:vision(未来像、方向性)

ICTの発展をお客様価値向上へ結びつけるイノベーション企業グループ

もっと社会に役立つ
もっとお客様に喜んでいただける
もっと地球に優しい企業グループ
そして「ゆとりとやりがい」

急速なICT ( 情報通信技術 ) の発展に伴う需要拡大へ対応するため、人材採用の拡大と技術者育成を精力的に行い、また、ビジネスパートナーとの連携強化を行う等、体制強化を進め、さらに、重点技術分野「AIS-CRM:アイスクリーム」での積極的な取り組みを展開し、付加価値向上に努め、「ICT の発展をお客様価値向上へ結びつけるイノーベージョン企業グループ」を目指しています。

 

POINT2:value(社会に提供している価値・存在意義)

富士ソフトグループ独自のユニークな技術力をお客様や社会に提供していきます!

当社は、持続的な成長と中長期的な企業価値の創出とともに、 様々な企業活動を通して社会の発展に繋げることが、重要な使命であると考えています。
近年、社会変化のスピードが速まっている中、急激な変化に対応できるよう、多様な働き方を推進し、在宅、遠隔地勤務(サテライトオフィス)の環境を整備し、効率向上をはかるとともに、さらにグローバル化を進め、高品質で、付加価値の高いサービスをお客様に提供できるようこれからも挑戦と創造を続けていきます。

 

 

 

 

 POINT3:core competence(特長と強み)

富士ソフトの最先端技術はあなたのまわりに・・・

東証1部上場。
独立系のシステムインテグレーターとして、最先端の分野の技術を網羅し、幅広いビジネス領域で、かつ、組込制御系・業務系に偏らず、バランスよく世の中のICTをリードしています。
また、受託システム開発だけでなく、自社プロダクト開発にも特徴があります。コミュニケーションロボット「PALRO」、ペーパレス会議システム「moreNOTE」をはじめ、多くのトップシェアプロダクトで、世の中のニーズに応えています。
「ICTの発展をお客様価値向上へ結びつけるイノベ―ション企業グループ」としてこれからも成長を続けていきます。

 

 

 

企業理解2:仕事理解(つながり図)

※実際に働くときに、どの職種がどの会社と関わるのかがわかります。

 

技術職は、お客様の課題を解決する為に、最適な技術とリソースを使い情報システムの提案・構築を行います。

業種・業態を問わず、すべてがお客様。富士ソフトの営業職は、セールスではありません。引き合い~運用・保守に至るまでの総合プロデュ-サーとしてお客様と技術部門の架け橋となります。

営業職・技術職がお客様の課題解決に全力を尽くせるように、管理スタッフ職が支えています!

 

 

企業理解3:社風・風土

風土マッチング(評価編)※社内で評価される仕事ぶりや行動タイプ

  1. 失敗を恐れずにチャレンジする
  2. 人を巻き込み仕事を進める
  3. やりぬく力、根性がある
  4. 新しい情報への感度が高い
  5. 改善点に気づき実行する

風土マッチング(求める人物像編)

◯求める人物像

◯ これまでの経験と知識を活かし自分から挑戦できるチャレンジ精神のある人

◯ 常に目標をもち成長のための向上心のある人

もの作りが大好きな人!

富士ソフトでは、チームワーク・探究⼼・素直・真⾯⽬、⾃ら考え、⾏動できる⼈、パーソナリティを活かして活躍できる⼈を求めています。

求めない人物像

✖️物事を「変えていこう!」という思いがない人

✖️チームで物事を「やり遂げよう!」という思いがない人

✖️物事に対して自ら進んで働きかけのできない人

富士ソフトのキーワードは「挑戦と創造」。
この3項目にあてはまるかご自身に問いかけてみてください。

 

 

就活生へ応援メッセージ

これからの時代のニーズに対応できるICTソリューションが強み。
高い技術に裏打ちされた研修制度の充実も魅力。 文系卒の方も多数活躍しています!

 

企業情報詳

富士ソフト株式会社

(本社)〒231-8008

神奈川県横浜市中区桜木町1-1

売上高:単体:1,306億46百万円 (2018年12月期)

社員数:単体:7,990名 (2019年9月末現在)

採用予定数:800名