※現在掲載中の情報は2019卒向け時点での情報となります。
企業理解1:事業内容
POINT1:vision(未来像、方向性)
情報セキュリティの先駆者として
日本にインターネットが導入され間もない1995年、高度情報社会の到来を確信し国内企業の先駆けとして情報セキュリティサービスを開始したラック。伊勢志摩サミット等の国家レベルでのセキュリティ対策に提言し、国境を越えインターポールへ技術支援を行うなどラックに寄せられる絶大なる信頼を武器に、国内屈指の企業として情報セキュリティ業界を牽引します。
POINT2:value(社会に提供している価値・存在意義)
圧倒的な実績と知見で市場をリード
セキュリティ診断に始まりITシステムのコンサルティング、顧客の事業継続を守るネットワーク監視や有事の緊急対応、技術者や次世代の若者を育成する為の教育ビジネス、政府機関や大手銀行にも通用するセキュアなアプリケーション開発やインフラ構築など、その事業領域は多岐に渡ります。
POINT3:core competence(特長と強み)
情報セキュリティのパイオニア × 独立系Sier
情報漏えい事件やサイバー攻撃などの脅威にさらされる企業や官公庁を高度な情報技術によってサポートしています。ITが今ほど浸透していない1995年から、将来的な情報セキュリティの重要性に着目しセキュリティ事業をスタートさせ、いまや「セキュリティといえばラック」と認知されてます。昨今話題の日本年金機構の個人情報流出やマイナンバー制度に関しても当社ならではのノウハウと知見を活かし、メディアへの情報提供や啓発活動などで広く協力しています。
企業理解2:仕事理解(つながり図)
※実際に働くときに、どの職種がどの会社と関わるのかがわかります。
企業理解3:社風・風土
風土マッチング(評価編)※社内で評価される仕事ぶりや行動タイプ
- 新しい情報への感度が高い
- やりぬく力、根性がある
- 創造性のある個性的な提案をする
- 人を巻き込み仕事を進める
- 後輩や仲間など人を育てる
ラックでは「セキュリティは人なり」との思いで人材の積極採用を推し進め、また社員のたゆまない向上心に応えるため、教育環境などの整備にも着実に取り組み、さらなる成長を後押ししています。今後もラックをステージに精いっぱい成長と実績を積み重ね、お客様や国を支える土台となるべくこの会社をより進化させるために必要な好奇心、やる気、根気、勇気のある人材を、仲間を求めています。
風土マッチング(求める人物像編)
◯求める人物像
◯ コミュニケーション力のある方
◯ IT・セキュリティに興味がある方
就活生へ応援メッセージ
企業情報詳細
株式会社ラック
(本社)〒102-0093
東京都千代田区平河町2-16-1
売上高:連結 371億円
社員数:連結 1,734名
採用予定数:140名