※現在掲載中の情報は2019卒向け時点での情報となります。

企業理解1:事業内容

POINT1:vision(未来像、方向性)

新しい価値を作り出す~世界でもユニークな企業を目指して~

ネットワーク・コンピューティングを生業に、“つなぐ”、“むすぶ” 技術のプロ集団として歩を進めてきた当社は、次世代ネットワーク・コンピューティングのあるべき姿を見据え、クラウド活用に最適なシステムアーキテクチャを創造する、世界でもユニークな企業を目指し、そこから“かわる” 変革を起こすための新たな取り組みを進めています。

つながることが当たり前になり、ネットワークは1つのインフラとなりました。「ICT技術を組み合わせて、働き方を変えていくこと」を皮切りに、ネットワークだけでなくプラットフォーム、セキュリティなど技術分野の垣根なく、お客様の課題解決に寄り添った新しい価値を創造し続けるため、私たちは進化を続けていきます。

 

POINT2:value(社会に提供している価値・存在意義)

ICTの利活用を通じて社会変革へ貢献する

当社では、先進のICTをまず自社で実践し、その利活用ノウハウやメリット・デメリット・課題も併せてお客様にお届けすることを創業以来の特徴としています。

今後も最も先進的な働き方を実現し、ICTの利活用が企業の競争力を高まることを自ら証明し、そのノウハウをお客様に提供することで日本企業の協力強化に貢献したいと考えています。

世界中のICT機器やソフトウェアの中から最も優れたものを選び、自社内で使ったうえで提供するというスタイルでICTを使いこなす「働き方改革」のプロ集団になることが目標です

 

 POINT3:core competence(特長と強み)

「最適・高品質・付加価値」を実現する力

1.マルチベンダ

製品のブランドに縛られず、お客様にあわせて製品やサービスを柔軟に組み合わせることで、最適で高品質なネットワークを提供しています。

2.つなぎ、むすぶ「匠」の技術

ネットワーク技術を知り尽くした「匠」の集団であり続けるために、社員個々のスキルをデータベース化し可視化するなど、画期的な人財育成制度を取り入れています。

3.効果の実証

“ICTを利活用した新しいワークスタイル”をネットワンの社員がどのように実践しているのか、間近で確認できる「イノベイティブオフィス」や、デモ実演で導入効果をリアルに実感できる「ソリューションブリーフィングセンター」など効果を実証する取り組みが私たちの大きな強みです。

4.信頼性を担保

国内最大規模の検証ラボである「テクニカルセンター」をはじめ技術施設にも投資を行い、付加価値の高いソリューションで信頼性を担保しています。

 

企業理解2:仕事理解(つながり図)

※実際に働くときに、どの職種がどの会社と関わるのかがわかります。

 

企業理解3:社風・風土

風土マッチング(評価編)※社内で評価される仕事ぶりや行動タイプ

  1. 新しい情報への感度が高い
  2. やりぬく力、根性がある
  3. 情報の共有や発信が積極的
  4. 人を巻き込み仕事を進める
  5. 失敗を恐れずチャレンジする

風土マッチング(求める人物像編)

 

◯求める人物像

◯ICTの変化や発展に、好奇心がわく

成果を出すために、他者と協働できる

自立した考え方ができる

日々進化を続けるICT業界で走り続けるためには、好奇心が何より大切です。また、ICTのシステムをつくるには、社内外問わず様々な人と協力することが重要であること、働き方も含めてとても自由な会社であることから、上記3つは重要な要素となります。

就活生へ応援メッセージ

 

 

企業情報詳細

ネットワンシステムズ株式会社

(本社)〒100-7024

東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 JPタワー

売上高:1,572億3,600万円 (2017年3月期)

社員数:2,284名(2017年3月31日現在)

採用予定数:50名