※現在掲載中の情報は2019卒向け時点での情報となります。
企業理解1:事業内容
POINT1:vision(未来像、方向性)
TISの挑戦
ITの進化と普及は、産業分野のみならず、社会生活からカルチャー、さらにライフスタイルまでを、地球規模で大きく変化させてきました。
その潮流は、IoTやビッグデータ、AIなどの利活用によって、さらなる変革を生み出そうとしています。
TISはこうした新技術の研究と商用化を進め、より創造的なITベンダーを目指し、常に想像を超える創造者でありたいと考えています。
POINT2:value(社会に提供している価値・存在意義)
多彩なチカラが、拡げる未来
TISは45年以上の歴史を持つシステムインテグレーターです。
金融、製造、流通/サービス、公共、通信など幅広い業界で、3,000社を超えるお客様のビジネスをITで支えています。
お客様のITニーズに最適な開発やサポートを提供するだけでなく、豊富な知識とITソリューションをベースに、ITの新たな価値創造を目指しています。
POINT3:core competence(特長と強み)
たとえば、こんなTISのチカラ
企業理解2:仕事理解(つながり図)
※現在公開はありません。
企業理解3:社風・風土
風土マッチング(評価編)※社内で評価される仕事ぶりや行動タイプ
- 新しいお客様、事業を切り拓く
- 失敗を恐れずチャレンジする
- 人を巻き込み仕事を進める
- 調和と連帯感で仕事を進める
- 新しい情報への感度が高い
TISは人材も多彩で、その一人ひとりが目指すべき姿を意識して成長できるよう、職種・グレードごとに求められる能力や職務責任を定義しています。現在の自分のレベルと目指すべきレベルを明確し、キャリアパスを想定しながら経験を積み、さらなる価値を提供するために実力を磨くことができます。
また、福利厚生や仕事と育児や介護との両立支援制度が充実しており、社員が安心して働ける環境を構築しています。
風土マッチング(求める人物像編)
◯求める人物像
◯ ダイナミックに「挑戦」や「革新」を繰り返すことができる
◯ グローバルに活躍するポテンシャルを持っている
◯ お互いを認め合い高め合いながら、共通のゴールに向かって完遂できる
互いを尊重し、切磋琢磨することで絆が高まる企業文化の創造を目指すTIS。文系・理系出身者も、多様な社員が隔たりなく活躍しているのも特徴です。
就活生へ応援メッセージ
企業情報詳細
TIS株式会社
(本社)〒160-0023
東京都新宿区西新宿8丁目17番1号
売上高:3,933億9,800万円(連結)
1,274億1,200万円(単体※)【2017年3月期】
※2016年7月グループ再編(合併)の影響
社員数: 19,843名(連結)、5,359名(単体)【2017年3月31日現在】
採用予定数:180~200名