※現在掲載中の情報は2021卒向け時点での情報となります。
企業理解1:事業内容
事業概要
<医薬品・医療機器・再生医療等製品の開発、市販後調査、臨床研究受託事業>
モニタリング、割付・症例登録、データマネジメント、統計解析、薬事情報サービス、医学専門家、臨床ITソリューション、 CDISC関連ソリューション、メディカルライティング、安全性情報管理、ベンダー管理、プロジェクトマネジメント、GXP監査、PMS支援、グローバル開発支援、労働者派遣事業
POINT1:vision(未来像、方向性)
医薬・医療の発展と人々のQOLの向上 ~人々の命・生活への貢献~
私たちの不断の努力が、医薬・医療の発展とQOLの向上に貢献し、それが私たち自身の成長と幸せにもつながると考えています。 ライフサイエンス分野のプロフェッショナルである私たちエイツーヘルスケアの使命は、「一日でも早く、一人でも多く」の患者さんへ、よりよいサービスやソリューションを届けることです。
エイツーヘルスケアならではの強みを最大限に活かし、臨床開発のプロフェッショナルとして、クライアントのパートナーとして、今後、臨床開発業界を取り巻く環境が変化したとしても、常に前向きかつ柔軟な姿勢で患者さんのためにと努力し続ける会社であり続けます。
POINT2:value(社会に提供している価値・存在意義)
”一日でも早く、一人でも多く” 患者様のために効率を追求するしつづける
これまで沢山の医薬品や医療機器、再生医療等製品が世の中に送り出されてきましたが、まだまだ治療の難しい病も多く、病に苦しむ患者さんやそのご家族は沢山います。
私たちCROの仕事は、「一日でも早く、一人でも多く」の病に苦しむ患者さんやそのご家族に、よりよい医薬品や医療機器、再生医療等製品を届ける為、有効性や安全性を確認する臨床試験を請け負っています。
優れた医薬品・医療機器・再生医療等製品が一日でも早く上市されることは、患者さんやそのご家族を救う大きな価値となるはずです。
そのために私たちができることは、徹底的な効率化です。創意工夫と専門性の向上による効率を追求し、時間のかかる臨床試験を少しでも短縮することが、私たちが世の中に提供できる価値だと考えています。
POINT3:core competence(特長と強み)
「クライアントと目的を共有し、最速でゴールに到達できる」CRO
2014年11月と2017年1月の2回の事業統合を経て、フルサービスCROとしての体制をより強化し、増加する国際共同治験等、オーファンドラッグや再生医療等製品、フルスケール案件等への対応が求められる中、着実に実績を積み上げています。
そんな私たちエイツーヘルスケアの強みは、1.伊藤忠グループのCROであること、2.業務効率化実現のためのIT技術、スキルを有すること、3.Global Studyを含めた総合提案型CROです。
エイツーヘルスケアならではの強みを最大限に活かし、臨床開発のプロフェッショナルとして、クライアントのパートナーとして、最速でゴールに到達できるCROとして日々臨床開発業務に取り組んでいます。
今後、臨床開発業界を取り巻く環境が変化したとしても、常に前向きかつ柔軟な姿勢で患者さんのためにと努力し続ける会社であり続けます。
企業理解2:仕事理解(つながり図)
※実際に働くときに、どの職種がどの会社と関わるのかがわかります。
企業理解3:社風・風土
風土マッチング(評価編)※社内で評価される仕事ぶりや行動タイプ
- 失敗を恐れずチャレンジする
- やりぬく力、根性がある
- 調和と連帯感で仕事を進める
- 人を巻き込み仕事を進める
- 新しい情報への感度が高い
私たちは、「人を大切にする会社」でありたいと考えています。患者様やそのご家族、医療関係者の皆さま、クライアント、そして社員とその家族、すべての人たちが明るく幸せに生きていける社会を作ること。それがエイツーヘルスケアの目指す社会貢献のあり方です。 だからこそ、人を思いやり、多くの人を幸せにするために成長したいと強く願う人たちに、仲間になってほしいと思っています。
風土マッチング(求める人物像編)
◯求める人物像
◯ 変化・変容に前向きに立ち向かえる人
◯ 常に柔軟な姿勢で、患者さんの為に努力し続けられる人
◯ 迅速・果敢に挑戦する人
これまで、時代の変化とともに、臨床開発業界も変化し続けてきました。今後も、さらに臨床開発業界を取り巻く環境が変化することが予想されます。
どのような状況であっても、常に前向きかつ柔軟な姿勢で、「臨床開発のプロフェッショナル」として患者さんの為に努力し続ける会社であり続けます。ぜひ、私たちの挑戦に参加しませんか!
❌求めない人物像
企業情報詳細
エイツーヘルスケア株式会社(伊藤忠グループ)
(本社)〒112-0002
東京都文京区小石川1-4-1 住友不動産後楽園ビル
売上高:115億円(2018年度)
社員数:1,210名(2019年4月1日)
採用予定数:60~80名