※現在掲載中の情報は2020卒向け時点での情報となります。

企業理解1:事業内容

POINT1:vision(未来像、方向性)

医療分野における世界トップレベルのプレーヤーへ

オリンパスは医療機器領域では日本のトップメーカーですが、グローバルではまだチャレンジャーの立ち位置です。世界トップレベルのプレーヤーを目指すため、“Business to Specialist”を掲げ、2021年には売上げ1兆1000億円を目指します。

-“Business to Specialist”
オリンパスの事業領域は医療・科学・映像の3つですが、いずれの領域においても、顧客は専門性の高いSpecialistです。創業以来、顧客の声を聞き、正しくニーズを把握し、製品・ソリューションに反映し、顧客の信頼を得ることで成長してきました。その原点は今も変わりません。これからも、この強みを活かし、高い倫理観を持ち、イノベーティブマインドと高い技術開発力、卓越した業務品質により、今まで以上に顧客にとって価値あるパートナーであり続けたいと考えています。

 

 

POINT2:value(社会に提供している価値・存在意義)

私たちの存在意義 「世界の人々の健康と安心、心の豊かさの実現」

私たちのコアバリュー
「Integrity / 誠実」 私たちは、誠意をもって行動し、信頼される存在であり続けます
「Empathy / 共感」 私たちは、すべてのステークホルダーを大切にします
「Long-Term View / 長期的視点」 私たちは、将来の価値を提供するために、先を見据えて行動します
「Agility / 俊敏」 私たちは、現状や固定観念にとらわれず、本質を追求し迅速に行動します
「Unity / 結束」 私たちは、チームとして一丸になることで、最大の力を発揮します

 

最先端の医療や生命科学の研究に貢献する。人々の安全を守り、安心して暮らせる社会を支える。人生のかけがえのない瞬間をとらえる。事業活動を通じて世界の人々、社会の根源的な要請に応え、広く社会に貢献する。これこそがオリンパスが社会に存在する理由です。

 

 

 POINT3:core competence(特長と強み)

「早期発見・早期治療」で患者さんのQOL向上、及び医療費削減に貢献
日本だけでなく、多くの先進国では高齢化が進んでおり、よりいっそうの健康寿命の向上、及び医療費削減の要望が高まっています。この状況は医療事業を展開する企業にとっては厳しい事業環境と言えるかもしれませんが、オリンパスにとってはそうではありません。
オリンパスでは、「早期発見・早期治療」により、病気が大きくなる前に発見する事により患者さんのQOL(Quality of Life:生活の質)向上と、それを早期に治療する事により、世界的に増加傾向にある医療コストの抑制に貢献していきます。
大きな病気になる前に、早期に病気を発見し治療をすることで、患者さんの回復が早まり、結果的に医療費も少なく済むことが多いのです。
この「早期発見・早期治療」を可能にしているのは、“診断から治療まで”をワンストップソリューションで提供しているオリンパスならではの強みになります。

 

 

企業理解2:仕事理解(つながり図)

※実際に働くときに、どの職種がどの会社と関わるのかがわかります。

 

 

製品やソリューションを通して社会の発展に貢献するという使命感、世界初や世界一流の製品づくりに挑戦するという意欲、顧客原点・顧客ニーズへの強いこだわり、これらはオリンパス創業の原点であり、社員一人ひとりの想いでもあります。かけがえのない命を守る内視鏡をはじめ、人々の感性に応えるデジタルカメラや暮らしの中の安心、安全を見守る領域まで、オリンパスは地球規模の一貫した体制のもとで研究開発に取り組んでいます。夢を夢だけで終わらせることのない、オリンパスのひたむきな挑戦は、今この瞬間にも世界のどこかで新しい価値を創造しています。

企業理解3:社風・風土

風土マッチング(評価編)※社内で評価される仕事ぶりや行動タイプ

  1. 人を巻き込み仕事を進める
  2. やりぬく力、根性がある
  3. 失敗を恐れずチャレンジする
  4. 改善点に気づき実行する
  5. ミスなく丁寧に仕事を仕上げる

 

 

風土マッチング(求める人物像編)

◯求める人物像

◯ 自分で考え、主体的に動き、最後までやり抜く人

◯ 世界一、世界一流ものづくりへ挑み、社会に貢献したいと考えている人

◯ 常に「誠実さ」を第一に考えることのできる人

お客様の夢や願いを徹底追求し、研究を重ねながら製品化を実現していくという、企業活動の基本精神は、創業以来一貫して変わらないオリンパスの本質そのものです。単に技術の獲得や利益のみを追求するのではなく、社会への貢献、お客様の幸せの追求に対し強い使命感・責任感を持ち、自ら行動して目標を達成することができる人材が当社にとって最も重要な財産です。

❌求めない人物像

✖ 誠実でない人

✖ 個人プレーが好きな人

✖ 相手の話に耳を傾けられない人

オリンパスは創業以来一貫して、医師との二人三脚で内視鏡技術の改良を進めてきました。また、オリンパス社内においても、開発、製造、マーケティング、営業に至る全部門が、密接に連携する体制があり、それぞれが顧客の願いを叶えるために一丸となり仕事に取り組んでいます。そういう意味では、顧客の声に真摯に耳を傾けられない、チームで仕事をすることが苦手、不誠実な方はオリンパスには合わないかもしれません。

 

就活生へ応援メッセージ

オリンパスには、「ものづくりを通して社会の発展に貢献したい」という想いがあります。この想いを共有し、共に成長できる人を求めています。 世界の人々の健康と安心、心の豊かさの実現に向けて、私たちと一緒に挑戦しませんか?同じ想いを持っているあなたに出会えることを楽しみにしています。

 

企業情報詳細

オリンパス株式会社

(本社)〒163-0914
東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス

売上高:7,865億円(2018年3月期)

社員数:35,933人(2018年3月31日現在)

採用予定数:約250名