※現在掲載中の情報は2019卒向け時点での情報となります。

企業理解1:事業内容

POINT1:vision(未来像、方向性)

新しい幸せを、わかすこと。

新しい幸せを、わかすこと。

人と地球の笑顔に向けて、暮しの感動をお届けするノーリツグループ

ノーリツは2020年に世界で戦える会社を目指しています。

創業から65年経ち、日本の人々にお湯を通じた豊かな暮しを提供してきました。

これからは、日本国内のみならず世界の国々にノーリツの製品を届けし、幸せをわかしていきます。

 

 

POINT2:value(社会に提供している価値・存在意義)

エコ*リラ*キレイ ノーリツ

地球にやさしい暮しをあたりまえにする エコ

住まいもまるごと居心地良くする リラ

心身ともに美しく、健やかにする キレイ

 

ノーリツは製品やサービスの先にある皆さまの笑顔や地球の美しい未来を見つめながら、「お湯を超えていくノーリツグループ」として歩んでいきます。

 

 POINT3:core competance(特長と強み)

あたたかさ

日々の生活に欠かせない「お湯」を届け、何気ない幸せお客さまと共に感じる。

 

地球環境やお客さま、従業員にあたたかい会社です。

 

商品開発の技術力や、営業の提案力など強みはありますが、一番は「あたたかい心」です。

 

 

企業理解2:仕事理解(つながり図)

※実際に働くときに、どの職種がどの会社と関わるのかがわかります。

 

部品メーカー → ノーリツ → サブユーザー(パートナー) →エンドユーザー という関係です

企業理解3:社風・風土

風土マッチング(評価編)※社内で評価される仕事ぶりや行動タイプ

  1. 人を巻き込み仕事を進める
  2. 調和と連帯感で仕事を進める
  3. ミスなく丁寧に仕事を仕上げる
  4. ブレずに継続する
  5. 後輩や仲間など人を育てる

ノーリツの商品は、たくさんの取引先の方々を通じて、お客さまのものとに届けられます。

良い商品を作り、良い商品を広めるためには、ノーリツと関わりのある方々の力を借りる必要があります。

 

風土マッチング(求める人物像編)

 

◯求める人物像

[絆]人とのつながりを大切にし、信頼関係を築ける人

[プラス受信]何事も前向きに捉え、困難や失敗も糧に成長できる人

[冒険心]好奇心旺盛に、未知の体験を楽しめる人

ノーリツは絆を大切に、プラス受信し、冒険心を持って行動する人は、自立と相互支援の強いチームづくりに貢献できると考えています。

❌求めない人物像

✖ チームより個を大切にする人

✖ 慎重過ぎる人

 同じことを繰り返し、変化を恐れる人

安定した事業であるものの、今後は環境が大きく変化します。

「安定」のみを求める方は、これからのノーリツには合わないと思います。

企業情報詳細

株式会社ノーリツ

(本社)〒650-0033
兵庫県神戸市中央区江戸町93

売上高:2,189億900万円

社員数:3,014名

採用予定数:50名