Tsunagaru就活でWEBセミナーの実施を検討した際に収集した、配信ツールの情報を参考に共有をさせていただきます。金額面と機能、視聴のしやすさ(マルチデバイス対応)などを重視した上でピックアップしたツールとなります。
※各配信ツールを提供する企業と当社は一切関係ございません。当社で実際に利用した実績もございませんので、使用感などお問い合わせいただいてもお答えできません。
GigaCast 高画質。事前、事後の業務効率〇、選べる多様な料金プラン
ー機能 ★★★★☆
ーサポート面 ★★★☆☆
ー価格 ★★★★☆
ー視聴しやすさ ★★★★★
ー機能:チャット機能、個別質問機能、アンケート機能、セミナー資料アップロード、ライブ配信支援、アンケート内容分析、録画機能、YES/NOボタン、スケジュール管理(※専用クラウドの従量型プランのみ)
リアルタイムでマーカーポインタ、リンクバナー、オンデマンド配信、招待限定セミナー、セミナー告知や申し込みページを自動生成、招待メールの配信もできる。簡単な編集も可能。
ーサポート面:?(迅速との口コミ)、デモ有
ー価格:3200円~/セミナー(プリペイド型)
ー視聴のしやすさ:マルチデバイス対応、ブラウザ依存なし、アプリあり(評判△)
ー導入例:
遠隔授業(ベネッセ)、商品説明(OKWAVE)、就活セミナー(マイナビ)
詳細WEBページ:https://powerlive.logosware.com/
ネクプロ オフラインセミナーとの並行管理と豊富なサポート機能
ー機能 ★★★★☆
ーサポート面 ★★★★☆
ー価格 ★★★☆☆
ー視聴しやすさ ★★★★☆
ー機能:チャット機能、アンケート内容分析、受講者管理、配信時同行サービス、スタジオ利用、録画機能、申込管理、履歴管理、動画配信、資料配信
ーサポート面:専門スタッフサポート(オプション)、デモ有
ー価格:ライトプラン月額5,000円~、月額48,000円~
ー視聴しやすさ:マルチデバイス対応
ー導入例:展示会の各エリアをLIVE配信(電子機器メーカー)、
手術映像を配信(医療機械メーカー)
詳細WEBページ:https://nex-pro.com/
V-CUBEセミナー 業界シェアナンバー1、用途に合わせて機能カスタマイズ
ー機能 ★★★★★
ーサポート面 ★★★★★
ー価格 ★★☆☆☆
ー視聴しやすさ ★★★★☆
ー機能:必要機能をカスタマイズ可(チャット機能、アンケート機能、資料アップデート、Office 365 連携、配信時同行サービス)必要な機能をカスタマイズ可だが、ややオーバースペック気味。どの機能が必要なのか明確に定まっている上級者向け。
ーサポート面:24時間365日、充実したサポート体制、会場、機材、トライアル有
ー価格:都度見積もり
ー視聴しやすさ:ウェブブラウザのみ
ー導入例:オンライン企業説明会(静岡新聞社)、講義をオンデマンド(津田塾)
詳細WEBページ:https://jp.vcube.com/service/seminar
コクリポ とにかく安い ※無料プランあり
ー機能 ★★★☆☆
ーサポート面 ★★★☆☆
ー価格 ★★★★★
ー視聴しやすさ ★★★★☆
ー機能:動画配信、資料配信、録画機能、画面共有、プレゼン資料への書き込み、チャット機能、アンケート機能、双方向の音声通信、参加者の滞在時間記録、顧客管理機能、予約管理、その他有料サポートもあり
ーサポート面:コクリポのオンライン説明会、スタッフ派遣有(有料)
ー価格:1年契約で2か月分割引
ー視聴しやすさ:安いわりに安定
ー導入例:各ウェビナー、採用支援
詳細WEBページ:https://www.cocripo.co.jp/
その他無料ツールのメリット・デメリット
メリット | デメリット | |
YouTube | ・チャット可
・LIVE配信可 ・YT上に映像保存 |
・巻き戻せる
(LIVE感を損なう) ・映像と音が若干遅れる |
ニコニコ動画 | ・パソコンメイン
・双方向 |
・ビジネス利用少ない
・スマホ対応イマイチ |
ツイキャス | ・若者向け
・細かいカテゴライズが可能 |
・ビジネスに向かない |
LINE LIVE | ・Twitterと連携
・LINE利用者中心 |
・LINEユーザーに限る |
Facebook LIVE | ・ビジネスユーザー
・誰が見ているのか把握できる |
・FBユーザーに限る |