インターンシップや説明会で得た情報、メモしただけで満足していませんか?

インターンシップや説明会など、たくさんの情報を収集していると思いますが、せっかく収集したその情報、ちゃんと整理できていますか??メモを取るだけで満足していませんか?

会社ごとに説明の仕方は異なるので、メモする内容も会社ごとに変わってしまい、後から見返すと比較するのが難しい、、全部良い会社に見えてしまう、、ということがよくあります。

情報を整理するための3軸フレームワーク:選社軸を言語化しよう

バラバラしてしまいがちな各社の情報を、同じポイントで整理することで共通点が見え「選社軸」が明確になっていきます。「選社軸」をしっかりと言語化することで「志望動機」がグッと書きやすくなるんです。

その整理の仕方としてオススメなのが、つな就の”3軸フレークワーク”です。

各社の情報を「事業」「仕事」「社風・風土」の3軸に沿って整理していきます。
まさに、人事が選考の中で確認しているのもこの3軸なんです!この3軸にあなたが本当に合っているか、というのを常に確認しています。

志望理由を書く際にもこの3軸がポイントになるので、まずは3軸に沿って自分が”共感”している点をそれぞれ整理してみてください。

事業内容

その企業が製品やサービスを通してどのような「価値」を提供しているのか。またなぜその価値提供に共感するのかを整理してみよう。

◆見るべきポイント
・vision:未来像、方向性
・value:社会に提供している価値
・core competence:特長と強み
→社会にどのような影響を与えたいのか考えてみよう。

 

仕事内容

具体的な働き方は?各職種に求められる力、成果につながる力は?自分の強みがどう発揮できるか整理してみよう。

◆見るべきポイント
・相手は誰か、誰と一緒に仕事をするか
・働き方、求められる能力
・キャリアステップ+やりがいに共感できるか
→入社後の自分の働く映像をしっかりイメージしよう。

 

社風・風土

会社や社員が大切にする価値観や考え方、社員の雰囲気や社員同士の関係性など。なぜそのような風土に自分が共感するのか整理してみよう。

◆見るべきポイント
・大切にしている価値観や言葉
・社員の雰囲気や関係性
・評価されるポイント
→社風は感じるもの。その感じたものを言語化してみよう。

 

 

実際にワークをしながら整理してみよう:整理した選社軸を志望動機に落とし込む!

どんなポイントを意識して整理すれば良いのか、動画で具体的な事例を見ながら練習してみてください。
志望動機につなげる方法も動画の中でお伝えしています!

 

3軸フレームワークの整理の仕方、志望動機の作り方の動画を見る↓

STEP1 興味のある企業を事例に3軸で言語化してみよう

動画を見ながら、今興味のある企業の情報を3軸で言語化してみよう。

STEP2 他の人が言語化した3軸と、自分が言語化したワードを比較してみよう

視聴したみなさんが言語化した選社軸をコメント欄に記載しているので、自分と比較したり新たな視点を発見する参考にコメント欄もご確認してみてください。

STEP3 今回言語化した3軸を常にブラッシュアップしていこう

今回は1つの企業で3軸を言語化してみましたが、今回整理した3軸を常に念頭に置きながら他企業の情報収集をしてみてください。情報収集する度にこの3軸をブラッシュアップしていくことで”ブレない3軸=志望動機”になっていきますよ。