※2025年5月12日更新。

日本ホワイトファーム株式会社の企業情報データで見る日本ホワイトファーム

企業理解1:事業内容

日本ホワイトファームの事業概要

1.農畜産物(主にチキン)の飼育・製造・加工及び販売
2.肥料の製造及び販売

POINT1:value(社会に提供している価値・存在意義)

高品質な鶏肉で国内シェアNo.1を目指しています!

当社は鶏肉の生産飼育から処理加工までの一貫体制を確立し、高品質な鶏肉を全国のお客様へ届けています。また、鶏肉の国内生産量の10%を占めていますがそこに満足する事なく「国内生産量No.1」を目指して取り組んでいます!

 POINT2:core competence(特長と強み)

品質に妥協しない、安心安全な商品をお客様へ

当社はニッポンハムグループの川上部門として鶏の生産飼育から処理加工を行っているお肉の会社です。
国内シェアトップクラスを誇り、品質に妥協することなく食べる喜びを心を込めてお届けしています。
「食品」という日常で必要とされるものを供給する事業のため、安定性抜群です!

POINT3:vision(未来像、方向性)

従業員の真の幸せと生きがいを求める場

育児休業制度では、ニッポンハムグループで初めて「プラチナくるみん」の認定を受けました。男性女性問わず育休を取得し、職場復帰しやすい体制を整えております。
これからも従業員がイキイキと働ける職場環境の整備と福利厚生の充実を進めます。
また、研修制度も充実しており、仕事にやりがいや達成感を感じられる職場を目指しています!

企業理解3:社風・風土

風土マッチング(評価編)※社内で評価される仕事ぶりや行動タイプ

  1. 人を巻き込み仕事を進める
  2. 後輩や仲間など人を育てる
  3. 調和と連帯感で仕事を進める
  4. 失敗を恐れずチャレンジする
  5. 後輩や仲間など人を育てる

当社の鶏肉の販売・出荷業務は、日本ハムなどからのオーダー受けてデリバリーの手配をすると同時に、製造現場に生産の調整や在庫の確認を促します。オーダーの状況は日々、変わり、台風などの影響で輸送に乱れが生じることも。イレギュラー対応も含めて、その日の出荷が無事に終わった時には達成感を覚えます。社内では誰もが「さん」づけで呼び、上下関係の壁がなく、生産量の調整などのお願いをする際も、スムーズです。
(札幌事業所 食品工場 製造管理課/Aさん/2016年入社)

風土マッチング(求める人物像編)

◯求める人物像

◯ コミュニケーションがしっかり取れる方。

◯ 元気で体力がある方。

当社では2,249名(2025年3月現在)と沢山の従業員さんが働いていますので、コミュニケーションを取って業務を進めることがとても大切です!

日本ホワイトファームから就活生へ応援メッセージ

当社では生き物を扱っているので、難しそうと思う方もいるかと思いますが新入社員のほとんどが未経験者。
学部学科問わず、様々な方が活躍しています!
一緒に当社の鶏肉を全国へお届けしませんか?

日本ホワイトファームの会社概要

日本ホワイトファーム株式会社

(本社)〒039-4101
青森県上北郡横浜町林尻102番地100

日本ホワイトファーム株式会社の企業情報データで見る日本ホワイトファーム