(森永乳業グループ病態栄養部門)株式会社 クリニコの企業情報|データで見るクリニコ
参加予定のイベント
【つな就限定コンテンツ】
企業理解1:事業内容
事業概要
「栄養補助食品および流動食等の開発・販売」
森永乳業株式会社100%出資により、1978年に森乳ラボラトリーズとして設立。1997年に森永乳業株式会社の病態栄養部門として再構築し、現在名「株式会社クリニコ」に社名変更。同時に、流動食と栄養補助食品の開発・販売に特化した専門会社として新たにスタートしました。現在、弊社製品は全国の医療施設や介護施設、ご自宅等でご利用いただいております。
POINT1:value(社会に提供している価値・存在意義)
食べる喜びは、生きる喜び
食べることは、人が生きていく上での原点です。「おいしい」と感じる気持ちは、喜びとなり、快復への大切な支援となります。私たちは、おいしさを追及し、さらに一人ひとりの異なるニーズにお応えできるよう豊富な製品を取り揃えています。
毎日の食事を楽しくする多彩なフレーバー、カラフルなパッケージデザイン、覚えやすく親しみやすいネーミング。それぞれの製品には、ご本人とそのご家族、医療従事者や介護従事者との楽しいコミュニケーションや、食べる喜びが生まれるようにと、私たちの願いが込められています。
「食」を通じて、人の命に関わる仕事の一端を担う責任と社会的意義。私たちの製品を必要としている方とそのご家族、医療・介護に従事されている方のご期待に応える価値を提供していくことが、当社の使命だと考えております。
POINT2:core competence(特長と強み)
森永乳業との連携が生む信頼性と栄養情報アドバイザーの存在
森永乳業グループ病態栄養部門として、安全性と品質の確保に努め、高品質な商品・サービスを提供している森永乳業と密に連携。製品の開発から、製造、物流、販売に至るまで、あらゆる過程において徹底した管理を実現しています。また、森永乳業が将来に向けた事業の一つとして位置づける、ウェルネス事業の中核を担っており、グループ一丸となって取り組んでいます。
医療・介護施設と当社製品をつなぐのが栄養情報アドバイザーの仕事です。医療・介護の現場で食に関する様々なお困りごとを解決するため、製品や栄養等に関する情報の提供を日々行っています。また、全国34事業所に広がる販売網と人員体制により、きめ細やかなアフターフォローを実現しています。それは競合他社と比較し強みと考えており、その営業スタイルが当社の実績に繋がっていると考えております。
POINT3:vision(未来像、方向性)
笑顔あふれる社会に貢献する企業へ
当社の2025年に向けたビジョンは、以下の通りです。
◆医療・介護業界において 食を通じたイノベーションへの挑戦により トップブランドとして価値を提供し続ける企業へ
◆ご高齢者に寄り添い 日本一多くの「ありがとう」の言葉とともに 笑顔あふれる社会に貢献する企業へ
こちらのビジョンには、超高齢化が進む日本の未来を見据え、クリニコとして変革に挑戦していきたい。流動食・栄養補助食品のトップブランドとして、価値を提供し続けたい。すべての人が人生100年時代を自分らしく生きるために食を通して貢献をしたい。という想いが込められています。
当社の経営理念「予防・治療・介護 を通 して、一人ひとりのQuality of Lifeの向上に貢献する」のもと、笑顔あふれる社会に貢献する企業を目指します。
企業理解2:仕事理解(つながり図)
※実際に働くときに、どの職種がどの会社と関わるのかがわかります。
»» クリニコとつながりのある企業・職種・人一覧
»» 閉じる
企業理解3:社風・風土
風土マッチング(評価編)※社内で評価される仕事ぶりや行動タイプ
- 失敗を恐れずチャレンジする
- やりぬく力、根性がある
- 人を巻き込み仕事を進める
- 改善点に気づき実行する
- 新しいお客様、事業を切り拓く
風土マッチング(求める人物像編)
◯求める人物像
◯ 困難や障壁にへこたれず、粘り強く努力できる人
◯ 状況の変化に柔軟に対応できる人
◯ 周りを巻き込み、引っ張っていくことができる人
クリニコから就活生へ応援メッセージ
クリニコの会社概要
(森永乳業グループ病態栄養部門)株式会社 クリニコ
(本社)〒153-0063
東京都目黒区目黒4-4-22
(森永乳業グループ病態栄養部門)株式会社 クリニコの企業情報|データで見るクリニコ