三井食品株式会社の企業情報|データで見る三井食品
企業理解1:事業内容
事業概要
三井食品は「総合食品卸売業」をしています。国内外の約2,500社のメーカーから商品を仕入れ、全国の量販店・コンビニ・外食産業などの得意先に販売しており、中間流通機能を担っています。取扱商品は、加工食品・お酒・ペットフードなど約35万アイテムにのぼります。
POINT1:value(社会に提供している価値・存在意義)
~楽しさが広がる食の世界を創造し、人々の豊かな生活に貢献します~
変化に対応した様々な提案や機能提供による課題解決を通じ、「楽しさが広がる食の世界を創造し、人々の豊かな生活に貢献する」ことを企業理念としています。安心・安全な「食」を安定的に、取引先・消費者の皆様へお届けするだけでなく、生産から消費までのプロセス最適化を実現、更には食の楽しさや背景にあるストーリーをお届けすることで、人々のより豊かで楽しい生活のお役に立ちたいと考えています。
また、三井物産グループ食品事業の中核機能を果たし、総合力を最大限活用して取引先の皆様に総合的なメリットを提供しています。人々の暮らしを支えるため、生産者から消費者まで“食”の安定供給を行う“社会的インフラ”としての機能を発揮し、豊かな社会に貢献しています。
POINT2:core competence(特長と強み)
~今も生きる「人の三井」の伝統、社員一人ひとりを大切に~
三井食品では収益拡大を目指し、社員一丸となって様々な取り組みに挑戦しています。
様々な取り組みをカタチにしていくのは“人”であり、会社にとって最大の財産も“人”です。三井食品では会社で働く社員の成長やスキルアップ無くして会社の成長はあり得ないという考えのもと、社員の知識を高めるために教育・研修に非常に力を入れております。
また、「出る杭を伸ばす会社」「社員のやる気、提案に対し正面から応える会社」「個性を尊重する会社」――様々な表現ができますが、これはすべての職場に根づいている風土です。
採用においても学生生活の中で何に熱中したか、それに対して具体的にどう取り組んだか等、皆さんの「人間性」を重視して行っています。一緒に肩を組んで働ける方のご応募をお待ちしています。
企業理解2:仕事理解(つながり図)
※実際に働くときに、どの職種がどの会社と関わるのかがわかります。
ここに記載している”つながり”は当社業務のメインとなるつながりです。実際の仕事はここでは、記載し切れない沢山の業種・企業とのやりとりを日々行っています。中でも営業職は、仕入先と顧客をつなぐ、コーディネーターの様な役割を担っていて、社内外問わず沢山の人と協力しながら、日々活動しています。
»» 三井食品とつながりのある企業・職種・人一覧
»» 閉じる
企業理解3:社風・風土
風土マッチング(評価編)※社内で評価される仕事ぶりや行動タイプ
- 人を巻き込み仕事を進める
- やりぬく力、根性がある
- 改善点に気づき実行する
- 創造性ある個性的な提案をする
- 情報の共有や発信が積極的
「営業」の仕事を例にすると…
商談をしたり、店舗や展示会に行ったり、デスクワークをしたりと多岐に亘ります。社内外問わず沢山の人と一緒に仕事をしているので「人との繋がりや信頼関係」がとても重要になります。⇒「人を巻き込む力」「情報共有・発信力」
また、営業は「自分の考えをカタチにできる」仕事でもあります。もちろん商談を行って決定するので全てが思い通りに行く訳ではありませんが、強い意志と信念を持って取り組めば実現に繋がります。⇒「やりぬく力」「提案力」「実行力」
風土マッチング(求める人物像編)
◯求める人物像
◯ 柔軟性、協調性に富み、自ら考え自ら積極的・能動的に行動できる人
◯ 色々な事に関心を持って何事にもチャレンジする人
◯ 国内外を問わず、コミュニケーション力を持って幅広いエリアで活躍できる人
様々な個性=強みを持った方を求めています。上記の3つに限らず様々な個性を持った方、存分にアピールしてください。三井食品で働く社員も、1つの個性に関わらず、様々な個性を持った社員が自分の個性を存分に活かして活躍しています。
❌求めない人物像
✖ 食べること・飲むことに興味が持てない方
✖ チームで働くのが好きではない方
三井食品では「人」を大切にしており、部署内はもちろん他部署やお客様、お取引先様とも協力をしながらチームで働いています。黙々と一人で作業をする時間もありますが、肩を組んで一緒に行動できる人を求めています。
三井食品から就活生へ応援メッセージ
みなさんこんにちは。弊社ページをご覧いただき有難うございます。就職活動は、将来についてだけでなく、過去や自分についても見つめなおす良い機会です。考えや経験から自分の魅力をたくさん見つけて、自信を持って最後までやりきってください!