※2025年4月9日更新。

UCC上島珈琲株式会社の企業情報データで見るUCC上島珈琲

企業理解1:事業内容

UCC上島珈琲の事業概要

私たちは、生産国の直営農園で苗木を育てることから、原料調達、輸入、研究開発・品質保証、製造、製品・販売、更には文化の創出に至るまで、世界唯一の「カップから農園まで」一貫したコーヒー事業を展開しています。この全ての事業を自社で運営し、各段階で最高の品質を追求しています。そして、お客様のあらゆる生活シーンのご期待にお応えできるコーヒーの新たな価値の創出に努めています。

POINT1:value(社会に提供している価値・存在意義)

より良い世界のために、コーヒーの力を解き放つ。

UCCは創業以来、コーヒーにずっと真摯に向き合ってまいりました。「コーヒーの大きな力を信じ、その可能性をとことん突き詰める」という私たちの姿勢や行動を、「より良い世界のために、コーヒーの力を解き放つ。」という言葉で表しております。たとえ気持ちが振るわないときも、一杯のコーヒーで目覚め、活力や落ち着くひとときをもたらしながら、より良い世界へ向かうことができるコーヒーの可能性を解き放ちたいと考えています。また、コーヒーは自然の恵みですので、栽培や収穫など製品化に至るまで、多くの人々の生活や環境と関わっていきます。そのすべてのステップにおいて、そして未来の世代にとって、コーヒーは、ポジティブな変化をもたらすことができるのです。おいしいコーヒーは心を豊かにし、気分を高め、世界に笑顔をもたらす力があります。UCCはいつでもどこでも、笑顔と幸せなひとときが生まれる瞬間に寄り添い続けます。

 POINT2:core competence(特長と強み)

私たちはコーヒーのプロフェッショナル集団です!

UCCの他社に負けない強みは、やはり「コーヒーへのこだわり」です。コーヒーにこだわり続けるUCCだからこそできた独自技術(焙煎直後の炒り豆を-2℃の冷気で急速冷却し、焙煎したての香気成分を封じ込める「アロマフリージング製法」など)によってコーヒーの美味しさを追求するだけでなく、コーヒーの新たな可能性を追究し続けています。コーヒー由来のトリゴネリンやクロロゲン酸類の健康効果を活かした「100%コーヒー由来」の 機能性表示食品を日本で初めて「&healthy」として商品化しました。また、最近では「食べるコーヒー」をコンセプトにコーヒー豆本来の香りやうまみを凝縮した「YOIND」を発売し、1年間の販売目標をたった5日間で達成しました。他にも、カーボンニュートラルの実現に向け、水素焙煎にどこよりも早く取り組み、コーヒー産業はもとより、世界の食品産業の脱炭素化に貢献できるよう挑戦を続けています。

POINT3:vision(未来像、方向性)

コーヒーの力で、世界にポジティブな変化を

コーヒーは単なる豆ではありません。人と人、社会、自然を結びつけ、私たちを奮い立たせ、行動を起こすエネルギーや活力を与えてくれます。コーヒーには、世界にポジティブな変化をもたらす力があります。
私たちは、2030年までに自社ブランドを100%サステナブルなコーヒー調達にする・コーヒーの健康価値創造をリードし世界中の人々の健康に貢献するなどといった「人々を豊かにする手助け」とネイチャーポジティブアプローチの実践などといった「自然を豊かにする手助け」の両側面からアプローチを続け、より良い世界の実現を目指します。
UCCは、現在のレギュラーコーヒーシェアNo.1というポジションに甘んじることなく、更なるシェア拡大・新市場の創造に努めてまいります。

企業理解3:社風・風土

風土マッチング(評価編)※社内で評価される仕事ぶりや行動タイプ

  1. 人を巻き込み仕事を進める
  2. 失敗を恐れずチャレンジする
  3. やりぬく力、根性がある
  4. 後輩や仲間など人を育てる
  5. 改善点に気づき実行する

UCCでは、比較的早い段階で企業を担当しますが、入社後何も分からない中、完全に一人で任されるわけではなく、メンター制度やトレーニングマネージャー制度といった、先輩社員に質問したり相談しながら社会人生活・業務を学んでいく制度が整っています。コミュニケーションを取って、人を巻き込みながら、自分のアイデア実現に向けてチャレンジできる環境です。その経験から、先輩になった際は、積極的に後輩や同僚の相談に乗るなど、仲間思いかつ組織貢献的な行動が自然と取られているように感じます。

風土マッチング(求める人物像編)

◯求める人物像

◯ 失敗を恐れず日々「チャレンジ」し、主体的に成果を追い求めることができる人

◯ 常に向上心を持ち、価値創造・課題解決のため「ロジカル」に考え抜くことができる人

◯ 「リーダーシップ」を発揮し、組織のパフォーマンスを高めることができる人

私たちUCCは、自然の恵みである「コーヒー」の力を解き放ち、人々の幸せや笑顔をもたらす為に、日々挑戦を続けています。その過程は、地道な努力や新たな創造の積み重ねです。UCCでは、個人と組織のパフォーマンスを最大限に発揮するために、日々チャレンジし、論理的に物事を捉え、成果を追い求めることができる人を求めています。

UCC上島珈琲から就活生へ応援メッセージ

当社は、世界唯一の「カップから農園まで」一貫したコーヒー事業を自社で運営しています。これからもコーヒーひとすじに情熱と愛を注ぐプロ集団として、グローバルに活動して参ります。私たちと一緒にコーヒーの価値を探求してみませんか?皆さんとお会いできることを心より楽しみにしています。

UCC上島珈琲の会社概要

UCC上島珈琲株式会社

(本社)〒650-8577
兵庫県神戸市中央区港島中町7丁目7番7

UCC上島珈琲株式会社の企業情報データで見るUCC上島珈琲