※2025年6月5日更新。
プリマハム株式会社の企業情報|データで見るプリマハム
企業理解1:事業内容
プリマハムの事業概要
プリマハムは「おいしさと感動で、食文化と社会に貢献」を目指す姿として掲げ、
”香薫”をはじめとした、ハム・ソーセージなどの加工肉食品や食肉事業を展開しています。
国内外に及ぶ一貫生産体制、徹底した品質管理、未来を見据えた研究開発。取り扱う商品も多岐に渡ります。安心で安全な商品を届ける事をモットーに全国に事業展開し、お客様の「おいしい」食シーンの演出のために食に関わるあらゆる分野に挑戦しています。
POINT1:value(社会に提供している価値・存在意義)
おいしさと感動で、食文化と社会に貢献

プリマハムは1931年(昭和6年)創業以来、ハム・ソーセージ、食肉を中心にお客様との絆を大切に、安全・安心な商品の提供に努めてまいりました。
「おいしさと感動で、食文化と社会に貢献」といった目指す姿のもと、「正直で基本に忠実、商品と品質はプリマの命、絶えざる革新でお客様に貢献」という経営理念を掲げています。「食を通じて、お客様へ”感動体験”をお届けしたい。」それがプリマハムが届けたい消費者の皆さんへの想いです。
時代とともに食シーンや販売チャネルが多様化するなか、これまで培ってきたノウハウと新たな技術を結集して、さらなる領域へのチャレンジを実践してまいります。
POINT2:core competence(特長と強み)
業界で唯一、東京ディズニーリゾート®の公式スポンサーを任されています。

食のコミュニケーションを通して、人々とのふれあいの場を広げていきたい。そんな考えからプリマハムは東京ディズニーリゾート®にオフィシャルスポンサーとして参加しています。
食肉加工業界においてはプリマハムのみが唯一東京ディズニーリゾート®の公式スポンサーとして施設や商品(ハンバーグなど食肉加工品)の提供をしています。施設や商品の提供以外にも、独自のキャンペーンを実施できることもスポンサーとしての強みとなっています。東京ディズニリゾート®のパークを貸切ったキャンペーンは2014年より毎年実施しており、お客様にも大変ご好評を頂いています。
これからも食のコミュニケーションを通して、人々とのふれあいを広げていくため、様々な取り組みを実施して参ります。
POINT3:vision(未来像、方向性)
「いつも、ずっと、お客様に愛され、支持される会社」へ

おいしいものをつくること、安全・安心であることは今や大前提です。
事業環境の変化に対応し、市場が求める価値を創造していく必要があります。食べ方や包装材などを考えるうえで常識を疑い、視点を180°変えるような「革新的なものづくり」や「革新的な生産力」にチャレンジしていきます。
科学的な根拠に基づく商品やこれまでになかった圧倒的な技術を使った商品を開発することがますます重要になっています。
当社では、従来よりも賞味期限を延長することができる設備を使った「長鮮度化商品」を生産しています。
社会的課題となっている食品ロスを減らすとともに、取引先にとっては販売ロスの削減を、消費者にとってはより計画的なお買い物を実現できます。今後も「長鮮度化」する設備を活用して健康志向ニーズに対応した商品の開発にも取り組んでいます。
企業理解3:社風・風土
風土マッチング(評価編)※社内で評価される仕事ぶりや行動タイプ
- 失敗を恐れずチャレンジする
- ブレずに継続する
- 調和と連帯感で仕事を進める
- 人を巻き込み仕事を進める
- 後輩や仲間など人を育てる
プリマハムではトップ自らが若手育成の重要性を語っています。
上司や役職者が偉いのではない、部下も同じ人間として敬意をもって接するべきであるということをいつも話しています。
制度としても「メンター制度」を導入し、歳の近い先輩社員が新入社員をサポートするような仕組みがあります。
それらの結果として、入社3年の定着率は90%を越えています。
風土マッチング(求める人物像編)
◯求める人物像
◯ 自ら当事者意識を持ち、積極的にチャレンジできる人
◯ 誠実で周囲と協力しながら仕事に取り組める人
◯ 仕事に対して高いプロ意識を持てる人
我々は食品をつくる仕事をしています。
お客様の口に入るものを作っていますから「適当な仕事」は許されません。
仕事に対して高いプロ意識をもち、周囲と協力しながら取り組める人材を求めています。
❌求めない人物像
✖ とりあえず現状維持で良いと思っている人
✖ チームで協力して仕事ができない人
✖ 当事者意識がない人(他責にする人)
プリマハムから就活生へ応援メッセージ
お客様の豊かな食生活の創造、食卓の笑顔を作ることに貢献するため、
切磋琢磨しながらともに粘り強く頑張れる仲間を募集しております。
みなさんにお会いできることを楽しみにしています。
プリマハムの会社概要
プリマハム株式会社の企業情報|データで見るプリマハム