本ページで掲載されている情報は、2022年卒向けです。
2023卒向けの情報はコチラから

 

企業合同型ワークショップ開催!!

参加予定企業

 

参加する企業は日程ごとに異なりますので、【日程別トレンドテーマ】で確認してください!

BUSINESS TREND ワークショップ って??

業界や企業を知るにあたって、商品やサービスなど表面的なものだけを知るのではなく、その背景にある【市場の変化】【業界のトレンド】を理解するという 視点を持つことがとても重要です。 “なぜ”その商品、サービスが存在するか、背景を理解することで、業界全体像はもちろん、各社の強み、ユニークさが見えてきます。この視点を持っているか持っていないかで、今後の業界研究、企業研究のクオリティの深さが大きく変わってきます。Tsunagaru就活では夏の就活スタートタイミングからこの視点を持つことを推奨しています。その機会が「BUSINESS TRENDワークショップ」です。
当日は業界トレンドのテーマに沿って商品やサービスを考えて頂きます。このテーマからどのような商品やサービスを作っ ていくかはみなさん次第です。

トレンドを学ぶことで・・・

こんな↓エントリーシートにも答えられます!

過去のエントリーシート事例
●日本ハムの商品の中で一番好きな商品をご記入ください。またその理由も教えてください。(日本ハム)【商品理解系】
●あなたが思う東洋水産の課題と解決策(東洋水産)【課題確認系】
●スーパーマーケットにおけるお菓子の新しい売り方(売場やイベントなど)を考え、具体的に記述してください。また、想定している設定(使用するロッテ商品・時期・ターゲットなど)があれば詳しく記述して下さい。(ロッテ)【事業・仕事提案系】

PROGRAM

※こちらの写真は過去の対面型での実績となります

◉当日/前日までの流れ

1. 参加エントリー
【400字で参加への意気込みを語ってください!】

選考を通過した人だけが参加できるワークショップだから、食品業界へ高い意識を持ったメンバーとワークができる!

2. 選抜結果発表! 

選考を通過した方には、事前にトライすると当日ワークが進めやすくなる参加企業からの事前課題をお送りします。事前課題でしっかり企業の基礎情報をインプットして当日に備えましょう!

3. 参加企業によるオープニングパネルトーク

1度に参加企業の話を比較しながら聴けるパネルトークで、食品業界全体の構造やトレンド、各社の特徴を俯瞰的に理解。

4. 情報収集インタビュータイム
企業別のチームに分かれて、インタビュー形式で情報収集。ビジネスを考案する上で必要な企業の特徴や強み、トレンドへの取り組み事例をインプット!

ここで当日参加企業全社に質問ができます。

5. グループワークでビジネス考案 ×2社分

業界トレンドと企業の強みを掛け合わせて、新しい商品・サービスを担当の企業の社員の立場として、グループで考案。
ワーク中も社員とコミュニケーションがとれるので、質問をしたり、フィードバックをもらいながらワークが進められる。(1日で2社分のビジネス提案をします。どの企業を担当するかは当日、決定します。)
オンラインでの開催となる今年は、いかにZoomの機能をフル活用してチームワークを発揮できるかが成功の鍵!?
今後の就活・社会人生活でも必須となるオンラインツールを使いこなすのです!

6. プレゼンタイム

グループで考案した新規ビジネス提案を企業にプレゼン!
ワークへの取り組み方や提案の内容をその場でフィードバックしてもらえるので、2社目のワークではさらにブラッシュアップした提案ができる!

7. 優秀チーム発表

2回のワークを通して提案された全グループの新規ビジネスの中から各社が選ぶ優秀賞が発表!
優秀チームは全体へのプレゼンを行います。

♦自己PRで使えるネタが作れる♦

 優秀賞に選ばれたチームは、食品業界志望者のバイブルである『TREND』に掲載されます。
『TREND』とは、食品業界を志望するなら知っておくべき、 業界最新のトレンド情報と企業の注力事業の情報が詰まった教科書です!

ここで得た経験は自己PRでも使えるネタになりますよ!

※TREND掲載イメージ

※昨年表彰チーム

 

 

 

昨年の参加者の声

事前課題やインプットで得た知識や情報を整理し、グループワークで具体的なアウトプットを行えたため。グループで内容だけでなく、考えをまとめていく方法も意見を出し合い協力して取り組めたのが良かったです。(文系 大学3年生:女性)
様々な食品の業界を知ることが出来た。メーカーだけでなく、卸業、小売業、更にはインフラ業がそれぞれの垣根を超えて社会に価値を提供しているということが分かった。(理系 大学3年生:男性)

各社の特徴(課題や強みなど)の理解が深まり、食品業界を目指す仲間と協力してワークに参加できたから。(文系 大学2年生:男性)

短時間で意見をだし、まとめることの大変さをひしひしと感じました。8月の段階で経験できて良かったです!(文系 大学3年生:女性)

 他の就活生と議論することで刺激になった。自分にない考え方をもつ人とこれから仕事をしていく訳だから、他の意見の受け入れの重要性を学んだ。それと同時に課題も見つかった。それは、自分の意見をしっかりと言うこと、議論における自分の役割を見つけ果たすこと、相手からどのようにして意見を引き出すかということだと思った。今後に生かしたい。(理系 大学院1年生:男性)

日程別トレンドテーマ

◉ 8/25(火)開催内容

トレンドテーマ 健康
トレンドテーマ
について
高齢化やニーズの多様化に伴い、「健康」という価値に対するニーズが年々高まっています。特定保健用食品や機能性表示食品などもその流れの一つです。消費者も、多少価格が高いものでも健康という価値を重視して、消費行動をする傾向が高まっています。
参加企業 森永乳業、イトーヨーカ堂、マルイチ産商、エフピコ

 

◉ 8/28(金)開催内容

トレンドテーマ 別胃袋
トレンドテーマ
について
人口減少、少子高齢化の中で、胃袋(食品消費量)が減少しています。
各社新しい胃袋を獲得するために、新しい取組みを行っています。
例えば、新しい地域への展開、新しい販売方法の提案、新しいターゲット層の掘り起こし、付加価値の提案、など。
参加企業 テーブルマーク、成城石井、イシダ、東洋製罐

※トレンドテーマ、参加企業は日程ごとに異なります。

参加概要と応募締め切り

◇日程:2020年8月25日(火)・8月28日(金)
◇時間:10:00〜17:00(予定)
◇開催方法:Zoomなどのウェブツールによるオンライン開催
◇参加企業
(メーカー代表)森永乳業、テーブルマーク
(卸代表)マルイチ産商
(小売代表)成城石井、イトーヨーカ堂
(インフラ代表)イシダ、エフピコ、東洋製罐グループホールディングス

両日ともに、選抜制となりますのでご注意ください。

エントリー締め切り 8/10(月) 23:59

※Zoomなどのウェブツールを使用するためWi-Fi環境、PCでの参加を推奨しております。