イトーヨーカ堂 社員の1週間をのぞいてみよう
\ここに注目/
社員の1週間の仕事内容が視覚的にわかる👀!
※働き方は一般的なロールモデルであるため変更になる場合もあります。
向上心と思いやりの塊

株式会社イトーヨーカ堂
Y.Kさん
森林タイプ:土
<森林について>
自己紹介
ご飯を食べたりお酒を飲んだりすることが好きでよく仕事終わりに職場の方や友人と一緒に居酒屋に行っています。
みんなでわいわいご飯を食べながら話すのが最近の楽しみです。
また、休日は趣味の謎解きや野球観戦などアクティブに活動することでリフレッシュしています。
部署
イトーヨーカドー食品館おおたかの森店 惣菜部マネジャー
製造・売場づくり・スタッフ育成まで幅広く担当し、地域のお客様に“できたてのおいしさ”を届けています。商品企画にもチャレンジしています!
職歴
2020年入社
2020年に惣菜部で担当として勤務開始。現場業務を通じて商品知識と調理技術を習得。2023年より惣菜部マネジャーとして、売場管理・人材育成・業績向上に貢献。
Y.Kさんの1週間を覗き見!👀
それぞれのハイライト❶〜❺を詳しくみる!
● 社内との関わり ● 社外との関わり ● 事務作業 ● 出退勤・移動・休日 ● お昼休み
1週間のハイライト!
ハイライト ❶ 夕方の出来立て製造
»» 詳しくみる
出来立ての媒体を立てて訴求することにより商品を手にとってくれるお客様が多くいます 。
製造した商品が売れると私たちも非常に嬉しいです。
»» 閉じる
ハイライト ❷ 店長との確認会
»» 詳しくみる
»» 閉じる
ハイライト ❸ 部門ミーティング
»» 詳しくみる
»» 閉じる
ハイライト ❹ パートナー社員・ヘルパー社員の技術教育
»» 詳しくみる
»» 閉じる
ハイライト ❺ 次週の計画立案
»» 詳しくみる
»» 閉じる
お仕事風景フォトギャラリー
Y.Kさんに密着インタビュー
テーマ 一緒に働く相手

<社内編> どんな方と仕事をする機会が多いですか?

10代~60代までの様々な年代の方を一緒に仕事をしています。シフト制なので働く時間もバラバラで短時間の方もいれば長時間勤務の方もいます。曜日ごとに異なるメンバーで仕事を行うのでコミュニケーションが非常に大事です。

先輩の仕事で取り入れたいところは何ですか?

全体を見ながらその先のことを考え、仕事をする視野を広さを取り入れたいです。
Mgrになって2年になりますが考え方や知識などまだまだ学ぶこと多くあるので店長、副店長、先輩社員から吸収したことを活かせるように努めたいです。

同期、(先輩・後輩)との仕事上での距離感を教えてください

現在の店舗には同期はいませんが、同期とはたまに連絡をとり近況報告や悩み相談をしています。何でも話せる心強い存在です。また、自店にも同年代のMgrがいるのでわからないことがあったら聞いたりしています。
テーマ マインド

一番印象に残っている仕事は何ですか?

惣菜部はクリスマスや恵方巻などイベント時に強い部門です。お客様の多さや通常時の倍以上の売上をつくることに最初は驚きました。他部門からも応援者がきて店全体で売り込むイベントは特に印象に残っています。

日々の仕事で心がけていることはありますか?

日々の仕事で心がけていることはパートナー社員とのコミュニケーションです。惣菜はほかの部門よりも社員数が多くまた作業場が3箇所に分かれているため全員とのコミュニケーションが取りにくい状況です。そのためいろいろな作業場を周りながら業務を行い必ず声掛けを実施しています。

今挑戦していることについて教えてください。

この仕事で一番重要なことは利益を上げることです。利益を上げることを目標に挑戦し続けています。店内製造の商品を増やし荒利確保に努めながらロスがでないよう毎日計画の修正をしています。昨年よりも数値が伸びているとやりがいを感じます。

今まで一番大変だったことは何ですか?また、どうやって乗り越えましたか?

担当者からMgrに立場が変化したときです。Mgrになった当初は職場環境が変わったこともありうまくなじめず、責任の重さ業務の多さから自分自身の未熟さを痛感しました。それでも当時の上司、周りのかたのサポートもあり少しずつ成長することができました。今ではよい経験ができたと思っています。
テーマ 就職活動について(入社前)

仕事について入社前とのギャップはありましたか?

入社前は製造技術を身に着けることができるのか不安に思っていました。しかし入社後の技術研修が手厚く少人数で行っていたのでわからないことはトレーナー聞きやすく充実した研修を行うことができました。研修で学んだことを店舗で実践し着実に力をつけることができました。
テーマ 将来

こうなりたい!というキャリアステップがあれば教えてください。

私は入社動機が商品開発のため将来は商品開発に携わる仕事をしたいと考えています。そのためにも店舗で商品知識を増やしステップアップの糧にしたいです。名物商品をつくってみたいです。

これから挑戦していきたいことを教えてください。

お客様の目にとまり手に取ってもらえる売場づくりに挑戦したいです。ただ商品を作って出すだけではつまらない売場になってしまうので売れる喜びを感じながらどうしたらお客様に喜んでもらえるかを考え仕事に取り組みたいです。
Y.Kさんありがとうございました!
イトーヨーカ堂について