株式会社イトーヨーカ堂の企業情報データで見るイトーヨーカ堂

企業理解1:事業内容

事業概要

お客様は多様化するライフスタイルに合わせて、日常のさまざまなシーンで「上質」や「豊かさ」を求めています。私たちは、ファッションから食品まで、価値ある商品の開発、お求めやすい価格、買いやすい売場づくりや接客を実現すべく、あらゆる面で改革を図っています。イトーヨーカドーは、商品・売場・接客が一体となり、時代に先駆けてお客様の豊かな生活をサポートする、新しい総合スーパーを目指しています。

 

 

POINT1:value(社会に提供している価値・存在意義)

お客様の豊かな生活を支える総合スーパー
~答えはすべて街にある~

イトーヨーカ堂 店舗

私たちは、お客様の豊かな生活を支える商品・接客・売場が一体となった新しい総合スーパーを目指しています。

私たち小売業は「変化対応業」と言っても過言ではありません。日々蓄積されていく商品の売上動向データや顧客データ、また、変化するトレンド、景況感、天気予報等の膨大な情報の中で、私たちはお客様のニーズがどのように変化するかを考え、「お客様が今なにをお求めなのか」を日々追及し、店舗経営につなげていきます。これまでの常識にとらわれることなく、お客様の心理を読み取り提案していく!お客様の昨日の心理と今日の心理は違う。だからこそ、私たちイトーヨーカドーの仕事は、街を、人の心を、リアルを見て、お客様の暮らしをより豊かに楽しくするお手伝いをすることです。

 

 POINT2:core competence(特長と強み)

若手から「挑戦できる環境」
~あなたの小さな気づきから~

株式会社イトーヨーカ堂 

従来通りの売り方・商品・サービスでは、日々変化するお客様のニーズにはお応えできません。「今、お客様が求めていること」にお応えするためには、お客様の立場に立ってお客様のニーズを追求し、将来のあるべき姿から「今、何をすべきか」を考えることが重要です。

そのために私たちは「単品管理」という販売手法を用いて「仮説→実行→検証→修正」のプロセスを繰り返し、お客様に最大の満足をご提供できるよう、日々新しい挑戦を続けています。

あらゆる情報から仮説を立て、商品を仕入れて売場をつくり、販売する。その販売結果を検証し、また新しい情報から仮説を立て直す。この繰り返しの中から、お客様に喜んでいただける新しい売り方・商品・サービスを生み出していくことが、イトーヨーカドーでの仕事です。

新入社員のお客様の視点を持っているからこそ、売場を最初から任せます。 「挑戦してみたい」という方、是非お待ちしております。

 

POINT3:vision(未来像、方向性)

お客様に日々「新しい価値」を
~100年間、こころの奥にある欲求を満たしてきた~

イトーヨーカ堂 歴史 地域密着

私たちは、少子高齢化、女性の社会進出など、社会や生活のあらゆる場面で進行している変化を、新たな流通サービス創造の機会ととらえ、さまざまな革新に挑戦し続けています。

約1世紀にわたり、「信頼と誠実」の経営理念・社是の基、イトーヨーカドーはお客様の声を積極的に取り入れ変化し続けています。具体的には、ファッションから食品まで、価値ある商品の開発、お求めやすい価格、買いやすい売場作りや満足していただける接客の実現。また今後は、より地域に密着した個店経営を強化し、ただ商品を買うだけの場ではなく、地域のお客様のコミュニティの場となるような新しい総合スーパーを目指していきます。

 

 

 

企業理解2:仕事理解(つながり図)

※実際に働くときに、どの職種がどの会社と関わるのかがわかります。株式会社イトーヨーカ堂 つながり図

»» show more

 仕入先  海外メーカー、国内メーカー、卸売業者、生産者

 グループ会社(関連企業)   セブンイレブン、そごう西武、赤ちゃん本舗、ヨークマート

 顧客  お客様、地域社会

 連携企業  物流、商品開発、貿易、ネット/広告

»» 閉じる

企業理解3:社風・風土

風土マッチング(評価編)※社内で評価される仕事ぶりや行動タイプ

  1. 失敗を恐れずチャレンジする
  2. 改善点に気づき実行する
  3. やりぬく力、根性がある
  4. 人を巻き込み仕事を進める
  5. 新しい情報への感度が高い

―入社して1年、売場にもだいぶ慣れてきた頃、「これは売れる!」と思った商品を仕掛けることにした。どんな売場・サービスがお客様に満足いただけるか、徹底的に情報収集を行ったが、結果は100個仕入れたお菓子がわずか10個しか売れなかった。怒られる覚悟で上司に報告をしたら「お客様のことを考えて行動した結果なら何も言わない。この反省を次の成功につなげなさい」という言葉をもらえた―

このような光景は、珍しくありません。失敗は成功のもと、次どうするかが最も大切です。

 

風土マッチング(求める人物像編)

◯求める人物像

◯ 自ら新しいことに挑戦し、やり抜く力がある人

◯ コミュニケーション能力がある人

◯ 成長をし続けたい人

イトーヨーカドーでは入社1年目から、売場を任され、商品の発注や売場のレイアウトなど、自ら考え行うことができます。その際に、主体的に行動を起こすことができるかが重要です。若手でも意思を持った行為であれば、周りは背中を押してくれます。失敗を恐れずに、新しいことに挑戦し続けたい人、やり抜く力がある人にこそイトーヨーカドーは向いています。

 

❌求めない人物像

✖ 現状維持で満足してしまう人

✖ 毎日同じことをしていたい、自分で考えることは苦手な人

✖ 人と関わることが好きではない人

 

 

就活生へ応援メッセージ

株式会社イトーヨーカ堂

弊社の強みは若手の頃から挑戦できる環境があること、そして、失敗を恐れずに様々なことに挑戦することが出来る社員がいることです!!
私達と一緒に様々な挑戦をしてくださ方!是非、お待ちしております!

 

 

 

企業情報詳細

イトーヨーカ堂 企業ロゴ株式会社イトーヨーカ堂

(本社)〒102-8450
東京都千代田区二番町8番地8

イトーヨーカ堂の採用サイトへ

 

株式会社イトーヨーカ堂の企業情報データで見るイトーヨーカ堂