※マイページ未登録の場合、登録後(約2分)次回からカンタン申込!
※マイページ未登録の場合、
登録後(約2分)次回からカンタン申込!
食品業界の仕事内容にフォーカス!短時間で各社比較!
食品業界の仕事内容にフォーカス!
短時間で各社比較!
※マイページ未登録の場合、登録後(約2分)次回からカンタン申込!
※マイページ未登録の場合、
登録後(約2分)次回からカンタン申込!
おすすめポイント3つ
\参加企業・申込はこちら/
\参加企業・申込はこちら/
▼ 9/3(水)
▼ 9/8(月)
▼ 9/10(水)
開催時間 : 18:00〜20:30
食品メーカーの「生産・製造」ってどんな仕事?
❶自分が作った商品を身近に感じられる!
ものづくりの中でも一番身近に感じられるのが食品!生活に身近で実際にみんなが食べている食品を自分の手で作ることができる!

❷安心・安全を担っている!
他業界と比較しても生産数が多い食品メーカー。安心・安全を担う生産・製造職は責任感とやりがいがある仕事!

❸会社の利益に大きな影響を与える!
生産数が多い分、小さな改善や効率化でも大きなコストダウンにつながり会社の利益に大きなインパクトを与えることができる!

❹研究開発と消費者のニーズを自社の技術を使って実現!
会社として作りたいものと消費者のニーズの両方を汲み取り、自らニーズに応える食品を作ることができる!

▼ 9/3(水)
▼ 9/8(月)
▼ 9/10(水)
開催時間 : 17:00〜20:30
食品メーカーの「生産・製造」ってどんな仕事?
❶自分が作った商品を身近に感じられる!
ものづくりの中でも一番身近に感じられるのが食品!生活に身近で実際にみんなが食べている食品を自分の手で作ることができる!

❷安心・安全を担っている!
他業界と比較しても生産数が多い食品メーカー。安心・安全を担う生産・製造職は責任感とやりがいがある仕事!

❸会社の利益に大きな影響を与える!
生産数が多い分、小さな改善や効率化でも大きなコストダウンにつながり会社の利益に大きなインパクトを与えることができる!

❹研究開発と消費者のニーズを自社の技術を使って実現!
会社として作りたいものと消費者のニーズの両方を汲み取り、自らニーズに応える食品を作ることができる!

同じ職種名でも、業種・会社によって働き方は様々!
同じ職種名でも、
業種・会社によって働き方は様々!
具体的な働くイメージを持てていると、ESや面接で入社後の活躍の仕方をリアルに伝えることができます。
つまり、選考通過率アップが狙える!
開催概要
日時 | 【企画・マーケティング編】 2025年9月3日(水)18:00-20:30 【営業編】 2025年9月8日(月)18:00-20:30 【生産・製造編】 2025年9月10日(水)18:00-20:30
※20:00-20:30は任意参加となります。 |
参加企業 | 【企画・マーケティング編】 日清食品、イトーヨーカ堂、成城石井 【営業編】 日本ハム、日本アクセス、エームサービス、クラウン・パッケージ 【生産・製造編】 キユーピー、ニッスイ、山崎製パン |
対象 | 主に2027年卒業/修了見込みの大学生、大学院生(全学年視聴可能) |
参加方法 | ※開催前日までに申込必須 ※完全無料です |
プログラム | ❶仕事内容にフォーカスした会社説明会(各社20分) ❷クイックQ&A ❸座談会 ※任意参加 |
開催方法 | ・Zoomミーティングを使用したオンライン形式 (※カメラ・マイクオンでご参加いただきます) ・PCでのご参加推奨 |
注意事項 | 途中からのご参加・退出はいただけません。 |
主催 | Tsunagaru就活事務局 (株)マキシマイズ |
イベントの申込&参加方法はこちら(FAQ)